![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2022/12/1024スキー場頂上からの眺望20170131-320x180.jpg)
函館七飯スノーパーク 手ぶらパック
眺望バツグンの函館七飯スノーパークへ、気軽に、ウィンタースポーツを楽しみに行こう!リフト1日券+スキー or ボードセットレンタル+ウェアレンタル付 日本最長クラス3,319mのゴンドラで樹氷を眼下に一気に山頂へ。 山頂 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2022/12/1024レストランベランダからの眺望-320x180.jpg)
観光ゴンドラ・霧氷体験・函館七飯スノーパーク
スノーパークのゴンドラ往復券付き。ゴンドラに乗り、頂上周辺を自由にご自身で散策(*深雪はスノーシューを履かないと歩けませんので、PEAK CAFE周辺で安全に注意しご散策下さい。)し、霧氷を遠望鑑賞。カフェにて、飲み物や […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2022/12/1024スノーシュー大人数集合写真-320x180.jpg)
スノーシューツアーと天空のランチ <函館七飯スノーパーク>
ゴンドラに乗って約1,000mの山頂付近へ。 スノーシューを履いて横津岳連峰付近の雪原や霧氷を見ながら山頂付近を散策!ツアー終了後、山頂レストラン・ピークカフェにて、天空のランチをご賞味頂きながら、地上とは違う別世界の光 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2022/08/青の洞窟船無しr1024-320x180.jpg)
矢越クルーズ 854CRUSE 〜【青の洞窟】を巡る絶景クルーズ〜
知内町 「道南の秘境」と呼ばれる、断崖絶壁や青い海が続く矢越海岸(やごし)の一帯を、小型船でクルージングするツアーです。 小型の船で運行しているため、人が立ち入らない海岸の間際にまで近寄ることができるため、秘境の雰囲気を […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/10/鹿部漁港市場内の魚運搬風景-320x180.jpg)
鹿部漁港案内 <お気軽アウトドア・産業見学・港>
函館郊外探訪・海とリゾートの鹿部町シリーズ スケトウダラ、ホタテ、エビ、タコなど様々な魚介が水揚げされる鹿部漁港をガイドの解説付きで見学します。○ホタテ 3月~4月 ○エビかご漁 3月~9月○タコ箱漁 3月~9月 ○スケ […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/10/がらす玉編み・手編み手元風景-320x180.jpg)
がらす浮き玉編み体験 <お気軽インドア・クラフト>
函館郊外探訪・海とリゾートの鹿部町シリーズ 昔はすべて漁師の手で作られ、漁網を浮かせたり、目印として使われた「がらす浮き玉」の保護網を編む体験をします。出来上がった浮き玉はお持ち帰り頂けます。 シーズン: 通年 料金: […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/10/駒ヶ岳山麓リゾート森あるき・アロマの家-320x180.jpg)
駒ケ岳山麓リゾート森あるき <お気軽アウトドア・森あるき>
函館郊外探訪・海とリゾートの鹿部町シリーズ 北海道の自然に富んだ鹿部リゾートの森をテーマ(ガーデニング、野鳥、植物など)に沿ったガイドの案内のもと散策します。森あるきのゴールは「自然食&喫茶 夢紀行」です。自家焙煎のコー […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/10/船釣り体験-320x180.jpeg)
船釣り体験 <お気軽アウトドア・海>
函館郊外探訪・海とリゾートの鹿部町シリーズ 鹿部町の豊かな漁場を案内します。周辺の海を知り尽くしたガイドの案内の元、船釣りを体験します。噴火湾の入り口に位置する鹿部町の沖合は栄養豊富で、さまざまな種類の魚が集まります。 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/10/浜のかあさん地元料理体験-1-320x180.jpg)
浜のかあさん地元料理体験 <インドア・食>
函館郊外探訪・海とリゾートの鹿部町シリーズ 鹿部で水揚げされる新鮮な魚介類を使って、お店ではなかなか出されることのない、鹿部ならではの家庭料理づくりを体験します。鹿部漁業協同組合女性部のお母さん(浜のかあさん)たちと一緒 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/10/青の洞窟内乗船イメージ1-1-320x180.jpg)
青の洞窟・岩部海岸クルーズ <自然体験プラン・海&洞窟>
函館郊外探訪・福島町 手つかずの大自然が残る道南の秘境「岩部海岸」を、小型船グラスボートで周遊する岩部クルーズ。岩部漁港からツヅラ沢まで片道約4キロの航路。圧倒的な自然の風景、透き通った美しい海、数々の奇岩、幻想的な青の […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/09/10はっぴーえんどガイド-1-320x180.jpg)
漫画『はっぴーえんど』に描かれた函館の街並みめぐりガイド
漫画の代表的ストーリースポットをピックアップし、著者:魚戸おさむさんと交流が深い函館人がご案内します❣ 著者 魚戸おさむ氏『はっぴーえんど』(ビッグコミック連載) に描かれた素晴らしい函館の街並みを、漫画の […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/08/P1010079-320x180.jpg)
白浜のイカ飯作り体験 〈お気軽インドア・食〉
白浜のおばあちゃんの家〔フィールド体験シリーズ〕 函館の昔ながらの家庭の味『イカ飯』作りを体験して頂けます。イカの胴とと足に分ける→胴にもち米と足を詰め楊枝で止める→鍋にコンブを敷き水・調味料を入れ煮込む。煮込んでいる […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/08/ピンク茶四角形べこ餅1024(アイキャッチ)-320x180.jpg)
函館べこ餅作り体験
<お気軽インドア・食>〔白浜のおばあちゃんの家フィールド体験シリーズ〕 函館では、お祝い事・故人を送る時などの特別な時に家庭で米粉を主材料にし、シンプルなもの、黒糖入り、紅の色を付けたり、形も葉っぱ状のものから、かまぼこ […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/08/人力車金森倉庫前走破-320x180.jpg)
観光人力車〉えびす屋〔人気コース〕60分貸切
<観光お助けツール・人力車> ~ホスピタリティに溢れ元気いっぱいの俥夫さんが人力車で観光の見どころをご案内~ 当コースは、函館の海風を感じながら、よりディープに海側の観光スポットを巡るコース。金森赤レンガ倉庫発~新島襄海 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/08/人力車海外渡航の碑前-320x180.jpg)
観光人力車〉えびす屋〔人気コース〕30分貸切
<観光お助けツール・人力車> ~ホスピタリティに溢れ元気いっぱいの俥夫さんが人力車で観光の見どころをご案内~ 当コースは、津軽海峡を眺めながら、函館湾沿いを走るコース。金森赤レンガ倉庫発~新島襄海外渡航の地碑~基坂下から […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/08/人物スクーター乗車(金森)-320x180.jpg)
キックスクーター(レンタル) ※2021年は、11月7日終了
〈観光お助けツール・スクーター> 日本初のSwifty SCOOTERSレンタルキックボード。18歳以上の方なら誰でも気軽に乗れる、スクーター。することは、ボードに乗って蹴り出すだけ。函館の街並みと風土をご自身のペ […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/08/焼きピロシキ完成-2-320x180.jpg)
はこだて<焼きピロシキ>作り体験
<お気軽インドア・食> ロシアのソウルフードである<焼きピロシキ作り>を体験する事が出来ます。<ピロシキ>を2種類とサラダを作り、さらに<ボルシチ><ロシアンティ―>をご賞味頂くプランとなっています。 時期:通年 対象: […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/08/スクエア・黄色赤枠-320x180.jpg)
レザークラフト体験〔コインケース(スクエア)作り〕
レザークラフトマンに作り方を教えてもらう体験。本革を使用したスクエアのコインケースを、プロの指導を受けながら、オリジナルな作品を作ってお楽しみ頂き、旅の記念にお持ち帰り頂けます。 時期:通年 所要時間: 約60分 料金: […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/08/イソカニ釣り1024-320x180.jpg)
住吉浜ウォッチング&磯遊び
<お気軽アウトドア・海>白浜のおばあちゃんの家〔フィールド体験シリーズ〕 函館山の裾野、立待岬の下に位置し、磯浜が広がるエリア住吉浜。磯浜で暮らすアウトドアガイドのおばさんが、磯浜の魅力を教えてくれて、自然体感出来ちゃい […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/08/ワカサギ漁引揚げ1024-320x180.jpg)
秋・期間限定 大沼<ワカサギ漁>体験ツアー
<お気軽アウトドア・湖> 函館郊外探訪・七飯町シリーズ 大沼はワカサギが名物。そのワカサギ漁を、漁師さんの船に乗り、秋から冬にかけての期間限定で、1日1回、少人数限定で、体験出来るスペシャルなツアーです。 時期:11月~ […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/07/川下り数隻1024-320x180.jpg)
カナディアンカヌー川下り/函館・汐泊川<探検コース> HAKODATE ADVENTURE TOUR
函館湯の川温泉奥に位置する汐泊川。カナディアンカヌーに乗りのんびりと函館の四季を感じてみませんか? 探検コースは、小さなお子様やカヌー初心者の方も楽しめるスタンダードコースです。 時期:通年 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/07/川下り子供達2隻1024-320x180.jpg)
カナディアンカヌー川下り/函館・汐泊川<冒険コース> HAKODATE ADVENTURE TOUR
函館湯の川温泉奥に位置する汐泊川。カナディアンカヌーに乗りのんびりと函館の四季を感じてみませんか? 冒険コースは、探検コース経験者やゆっく~り時間をかけて自然の中で遊びたい方が楽しめるロングコースです。◎軽食が付きます […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG-1744-320x180.jpg)
食育体験〔ピロシキ作り〕 <教育旅行>
なぜ?函館で<ピロシキ作り>? 日本で一番最初にロシア領事館がおかれ、ロシアの生活文化・食文化が函館に入って来ました。その歴史的な流れの中で、ロシアが日本・函館にもたらした医療・生活文化を知り、函館の特徴ある食育として、 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/12/DSCN0453-e1608036635291-320x180.jpg)
タイルクラフト製作体験
小さなタイルを使い、お好きなタイルの色を選び作品を仕上げるクラフト製作体験です。代表的なもので、函館の赤レンガ倉庫を模した<タイル時計作り>、日常使えるご自身好みカラフルな<コースター作り>などが有ります。また、お好きな […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/12/漁師体験2-resized-to-600-320x180.jpg)
漁師体験in木古内・地引網体験 <教育旅行・チームビルド用>
<漁師体験>地引網体験を通じて、日本の食を支える漁師さんの仕事の一端を理解し、その産業大切さ、職業に従事する人々及び自然の恵みに感謝する食育の学びの実践を行います。地引網の団体共同作業、網を引き揚げるという一つの目標に向 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/-scaled-e1607845345511-320x180.jpg)
【貸切】<イカ>釣り体験 Squid Fishing
函館の魚と言えば、「イカ」。函館ならではのアウトドア体験「イカ釣り」をお楽しみ頂けます。当プランは、貸切プランですので、釣船が空いていればお1人からでもイカ釣りを実施出来ます。 函館駅裏のふ頭の一角、“船溜まり”から出港 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/-e1585487315168-320x180.jpg)
[大沼・小沼カヌー](通常ツアー)
国定公園である大沼・小沼。 目の前には駒ヶ岳。素晴らしい唯一無二のスペクタル! 126個ある無人島のどこかに上陸して「コーヒータイム」。 「春」は残雪の駒ヶ岳。「夏」はスイレン。「秋」の紅葉は秀悦です。湖面からの自然景観 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/CIMG5241-e1586078478404-320x180.jpg)
タクシー観光は、【モーモータクシー】がおススメ!
多くのタクシーが走る函館で、おススメはユニークな牛柄の【モーモータクシー】。車は、クラウンがベースでゆったりとしていてドライバーさんの教育もしっかりされていて、安全安心。函館出身の人気ロックバンド「GLAY」の足跡を辿る […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/水引アート体験-320x180.jpg)
水引アート製作体験
函館で生まれた石菖(せきしょう)流・水引アート。函館最古の煉瓦造り商家(北海道指定有形文化財)の中で、日本の伝統工芸「水引アート製作」を体験してみませんか。 時期:通年 所要時間:約50分 料金: お1人様 1,600円 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/豆の選別縦1024r-320x180.jpeg)
手焼き珈琲焙煎体験 cooperated with Specialty Coffee COCORO
北海道初の珈琲は、箱館奉行所から始まりました。その歴史の中、プロのロースターが機械焙煎ではなく、生豆を目で見ながら煎る手焼き焙煎の仕方、美味しい珈琲の入れ方を伝授致します。煎られる珈琲豆の良い匂いを嗅ぎながらの癒しの時間 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/松前漬け作り体験①NewResized-320x180.jpg)
<ローカルフード>松前漬け作り体験
〈お気軽インドア・食〉 白浜のおばあちゃんの家〔フィールド体験シリーズ〕 函館の前浜で採れた天然ガゴメ(昆布)と真イカを使い、その他の材料をきざみ、混ぜ合わせて完成品を作って頂きます。作ったものは、ご自宅へのお土産として […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/ステンドグラス体験・フォトフレーム-320x180.jpg)
ステンドグラス製作体験
ステンドグラス (stained glass) は、エ字形の断面を持つ鉛のリムを用いて着色ガラスの小片を結合し、絵や模様を表現したもの。ガラスに金属酸化物を混入することで着色している。キリスト教の教会や西洋館の […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/-e1584173670821-320x180.jpg)
大沼磯舟探検クルージング・夏季限定<すいれんウォッチング>
7月上旬~8月下旬にかけて、大沼国定公園の大沼湖と小沼湖では、赤、ピンク、白、黄色の4色のすいれんを観ることが出来ます。夏場の季節限定で、磯舟に乗って、すいれんウォッチングしませんか? ベテランのガイドが、皆様をご案内致 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/-1-e1584078110708-320x180.jpg)
どさんこホーストレッキング(和種馬・どさんこの乗馬体験)
函館ならではの自然景観と、日本古来の馬「和種馬」”どさんこ”に乗馬して頂ける絶好のおすすめ体験です。どさんこは、西洋馬に比べ小柄で、おとなしく、そんなに上下動なく乗りやすく、初心者の方でも安心です。 時期:通年 乗馬コー […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/-scaled-e1607845345511-320x180.jpg)
函館名物<イカ>釣り体験 Squid Fishing
函館の魚と言えば、「イカ」。函館ならではのアウトドア体験「イカ釣り」をお楽しみ頂けます。函館駅裏のふ頭の一角、“船溜まり”から出港。初心者の方でも、親切な船長が釣り方を指導。釣果は、その日の海の状態(潮の流れ、海水温等々 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_3597-scaled-e1581140031974-320x180.jpg)
函館教育旅行<職業体験>メニュー a la carte
函館市内の<職業体験>をご案内致します。 ドキュメントデータ(Excel)をご希望の場合は、メール info@hakotore.com または Tel 0138-26-0300 へご連絡をお願い致します。
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/03/bn_monozukuri-280x180.png)
函館教育旅行<職業体験>メニュー crafts&meals
函館市内の【クラフトマンショップ】及び【レストラン】での<職業体験>をご案内致します。 ドキュメントデータ(Excel)をご希望の場合は、メール info@hakotore.com または Tel 0138-26-030 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/20170516_011214016_iOS-1-320x180.jpg)
函館教育旅行<アウトドア>プラン一覧
函館市内及び近郊で実施可能な<アウトドア>プランをご案内致します。 ドキュメントデータ(Excel)をご希望の場合は、メール info@hakotore.com または Tel 0138-26-0300 へご連絡をお願い […]
北海道バリアフリー観光情報
北海道内での、高齢者や障がい者の方々の為の旅行情報を発信しています。 詳しくは、https://hokkaido-ut.com/ja/ をご覧ください。
(一社)日本UD観光協会
バリアフリー観光に関する情報・プラン提供・相談・介助士育成・資格認定・レンタルサービス等様々な対応をワンストップサービスで受付ける窓口です。事務局所在地:札幌市 詳細は http://www.juta.jp/ をご覧く […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/中学・領事館前1-320x180.jpg)
元町・西部地区歴史探訪フットパス
【教育旅行・宿泊研修・団体研修・フットパス向き】 函館山の裾野、特に元町・西部地区には、海外との交易の影響による歴史・文化・風土が芽生え、時を経て、歴史的遺産として街並みの中に息づいています。現存する歴史的な街並み、建物 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_3585-320x180.jpg)
心のリフレッシュ体験 Japanese Temple Experience
プログラムは2プラン。 ①<教育旅行:住職さんのお仕事体験> 又は ②<一般及びForeigners:輪数珠作り(Buddhist rosary)+写経(Sutra copying)体験(Experience)> (体 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2022/01/リース製作物⑥-320x180.jpg)
函館教育旅行<インドア>プラン一覧
函館市内及び近郊で実施可能な<インドア>プランをご案内致します。 ドキュメントデータ(Excel)をご希望の場合は、メール info@hakotore.com または Tel 0138-26-0300 へご連絡をお願い致 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/02/DSC04057-320x180.jpg)
Sushi tour 寿司作り体験(no interpreter)
Let’s try making a typical Japanese food Sushi! You can make some kind of Sushi under the Japanese guida […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/02/20190608_062051393_iOS-320x180.jpg)
ボタニカルキャンドル製作体験
函館在住のキャンドル作家及びスタッフの指導により、キャンドル作りを体験。種々あるキャンドルの中で、種から育て収穫したものや函館近郊の農家さんで収穫したものを、ドライフラワーにして材料として使用するキャンドル作り。地場産の […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/mobile--e1579677955719-320x180.jpg)
<冬・旬>氷上スノーモービル乗車体験(大沼湖)
<対象>18歳以上 初めての方・女性の方でも簡単に運転OK! セットコース 約2,500mの超ロングコース ヘルメット・手袋無料貸出 時期:1月末~2月頃(気候変動によって変化有り) 料金:1人のり 2,500円 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/Panorama-tour-e1579674615863-320x180.jpg)
<冬・旬>氷上そりツアー(大沼湖)
函館近郊の<冬のアウトドア・アクティビティ>といえば、大沼湖での各種アクティビティ。体験場所の集合場所は、大沼公園駅から徒歩5分の至近距離。 大沼湖の氷上を、スノーモビルで曳いた大きなそりに乗り約2kmのコース、大沼湖の […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/-e1579615635452-320x180.jpg)
<冬・旬>氷上わかさぎ釣り(大沼湖)
函館近郊の<冬のアウトドア・アクティビティ>の代表格といえば、大沼湖の氷上わかさぎ釣り。大沼公園駅から徒歩5分の至近距離。大沼が結氷するのは、1月中旬ころ。結氷前の12月からは、桟橋からのわかさぎ釣りがお楽しみ頂けます。 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/レザークラフトイメージ-320x180.jpg)
レザークラフト体験(ネームタグ・レザーストラップ・アクセサリートレイ)
レザークラフトマンに作り方を教えてもらう体験。本革を使用し、ネームタグ、ストラップ、アクセサリートレイのうちいずれか一つ、ご自身で製作するものを決めて頂き、プロの指導を受けながら、オリジナルな作品を作ってお楽しみ頂き、旅 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/07/2012.6.28-1千畳敷からの眺望1024resized-320x180.jpg)
函館山ハイキングwithガイド
函館山からの景観と山の自然を楽しんで頂くガイドツアーです。函館の夜景は、【陸繋島】という特殊な地形と暮らしの光が織りなす唯一無二の美しさを誇ります。過去に山に要塞が築かれた様に、街並みや遠くを眺望するには最高の場所でもあ […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/-e1586078290100-320x180.jpg)
地元画家と函館スケッチ散歩
函館は、地形上、「陸繋島」という自然が織りなす美しい景観を有し、多くの旅人が訪れます。 また、その美しい風景や和洋折衷の歴史的建造物、教会群等々を描きに多くの画家たちも訪れています。 地元を知り尽くした地元画家が、函館な […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/20170725_021559851_iOS-320x180.jpg)
<箱館開港・ペリーの軌跡>ガイド
1854年(嘉永7年)日本に開港を求め、前年に引き続き旗艦サスケハナ号など7隻の軍艦を率いて再び日本に来航し、神奈川で日米和親条約を調印、箱館へも同年5隻が入港し、港の測量や松前藩との交渉を行った。その際のペリー一行が上 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/箱館地図resized-320x180.jpg)
「歴史・土木・産業遺産 事始め」ハイライトガイド
~函館の日本初めて遺産を訪ねて~ 箱館はじめて物語のロングバージョン。通常の観光スポットのみではなく、昔の函館の貴重な事始めやその遺産と歴史を垣間見る事が出来るまちあるきです。途中、昔懐かしい駄菓子屋さんに立ち寄り、甘味 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2021/07/-e1625751971228-320x180.jpg)
幕末の志士達が駆け抜けた箱館ガイド~新撰組の足跡を辿る~
新撰組の最後の戦い、箱館戦争。京都鳥羽・伏見の戦いに始まった“戊辰戦争”の最後の戦いとのなるのが箱館戦争。
新政府軍は明治2年5月11日の箱館総攻撃により市街地を占拠し、残るは五稜郭・弁天岬台場・千代ヶ岡陣屋のみとなった。
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/resized-e1579078878628-320x180.jpg)
五稜郭歴史ガイド<スペシャル> ※奉行所入館
フランス・ボーヴァン型の西洋式城郭「五稜郭」。日本で唯一、西洋式城郭として現存している国の特別史跡。外国への開港後、北方警備の為に築城され、内戦、明治維新前後の激動の歴史の歴史絵巻を五稜郭内部、復元された箱館奉行所の外観 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/箱館高田屋嘉兵衛資料館の蔵-320x180.jpg)
箱館「蔵」めぐりガイド
函館には、明治から大正にかけて造られた商家の土蔵、白漆喰塗り煉瓦造りの耐火建築物、また石造りの蔵が点在し、現在に再生されて使用されている蔵が点在しています。その中でも代表的な建造物をまちあるきガイドがご案内致します。 ご […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/0001-2-scaled-e1579003073460-320x180.jpg)
<箱館>歴史的建造物ガイド
函館の街には、洋式・和洋折衷・中国様式等異国情緒溢れる歴史的建造物が混在し、また数多くの大火の歴史により防災の観点からまちづくりが形成されている様子を観ることが出来ます。その様子を、まちあるきガイドがご案内致します。 ス […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/夜の旧函館区公会堂12月-320x180.jpg)
きらめきのライトアップ=教会編=
きらめく元町 夜の教会ロマンティックコース。ライトアップされた教会、名所の建物をご案内致します。 ご案内コース: :まちづくりセンター⇒二十間坂⇒(バス通り)⇒日本基督教団函館教会⇒基坂⇒旧イギリス領事館⇒元町公園⇒旧函 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/箱館はじめ東本願寺-320x180.jpg)
箱館はじめて物語ガイド
昔の箱館には、全国に先駆けた素晴らしいものがいっぱい。日本最古のコンクリート電柱・日本最古のコンクリート寺院・日本人設計最初の配水場・手動式エレベーター等々をご案内。 ご案内コース:まちづくりセンター⇒東本願寺函館別院( […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/五稜郭(夏2010_03)-320x180.jpg)
五稜郭歴史ガイド
フランス・ボーヴァン型の西洋式城郭「五稜郭」。日本で唯一、西洋式城郭として現存している国の特別史跡。外国への開港後、北方警備の為に築城され、内戦、明治維新前後の激動の歴史の歴史絵巻を五稜郭内部、復元された箱館奉行所の外観 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/教会群-320x180.jpg)
「これぞ王道!函館の魅力凝縮コース」(元町ガイド)
函館観光のまさしく ハイライト!何度訪れても函館のなごみのここならではの元町。教会群など、なんとなく知っているような場所、元町。でも、大抵の観光客の方々が、どのような歴史的背景を持っていて、どのような役割を担っていたか、その起源は、等々深くは知らない方が多い様です。
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/20170516_011214016_iOS-1-320x180.jpg)
漁船クルーズ(函館山裏)
絶景・函館山裏景観を漁船でクルージング。地元なまりの船長が、普通では見られない函館山の裏の景観、「穴潤(あなま)の洞窟」の入口、寒川集落跡地、大鼻岬など、海からの眺望をご覧頂けます。 ※注 湾内観光クルーズと […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/2002-2-e1586078154411-280x180.jpg)
<料理の達人>女将の“イカ飯作り体験”
函館ならではの代表的郷土食「イカ飯」。料理の達人・旅館の女将が直接、食材の捌き方、仕込みの仕方のコツを指導してくれ、美味しいイカ飯作り方をご案内。煮込み終了後は、自身で作ったものを味わって頂く体験です。ご自宅の新たな美味 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/1309NHK-e1580112300905-320x180.jpg)
映画の街・函館ロケガイド
地元のロケコーディネーターが映画撮影の場面を紹介しながら、今までとは違った観点で、元町周辺をご案内するコース。映画好きの方にとっては、ワクワクな情報がいっぱい。函館の深さ、楽しさ、すばらしさをご案内します! 時 期:通年 […]
![](https://hakotore.com/wp-content/uploads/2020/01/-scaled-e1578899555561-320x180.jpg)
珍味の里・港・路地めぐりガイド
函館らしい原風景をガイドがご案内。高龍寺を始点に、函館山の裾野、港を中心に栄えた栄えた入舟・弁天町の昔懐かしい路地風景、港の歴史的遺産と地場代表産業の水産加工場、その中でも未だに木樽仕込みで製造されるイカの塩辛工場を見学 […]